NEWS

子供たちの環境学習・・・SDGsを考えよう③浜小学校

2021.11.04

10月29日㈮4限目の学活の時間を使い、能美市立浜小学校の6年生たちにSDGsについてお話をしてきました。3クラスに分かれ、1部ZOOMを使いながらのオンライン授業形式で「SDGsを考えよう!」と題したパワーポイントを使いながら、「2030年の能美市がこうなったいいな~」という思いを「環境絵日記」として描いてもらうために、昨年度描いてもらった代表的な絵も紹介しながら進めていきました。

 

後半は昨年辰口地区3小学校の6年生(計166人)を対象とした「こどもサミット」で使用したトレードオフカード(地域課題)とリソースカード(解決のための地域資源アイテム)を使って、グループごとにSDGsカードゲームをしました。

  

「給食や家庭での食べ残しをなくすために「残飯0デイ」を作った。家庭での取り組みはうまくいったが、嫌いな食べ物を無理に食べた子は食べることに恐怖を覚えるようになった。」というトレードオフに対し、「地域のつながり」と「VR」のリソースを使って、「食べることへの恐怖心をなくすために、農家の人の作業風景や話を聞くことによって、この食べ物はいろいろな人の苦労のおかげで食べることができるということをVRを使って教えることで、食べられるようになると思う!」と発表してくれたグループもありました。各教室からの発表もオンライン形式でしましたが、どのチームもたくさんのリソースカードを使って解決策を出してくれました。

 

この記事をシェアする
facebook
twitter