エコキャップを寄託していただきました!(珠洲市立飯田小学校4年生)

2025年9月29日㈪石川県珠洲市立飯田小学校4年生より、エコキャップを50.0kgを寄託していただきました。担任の先生が、はるばる珠洲より、およそ3時間かけての道のりを届けて下さいました。

メッセージには、
「私たちは飯田小学校の4年生です。総合の勉強で、海外の子ども達にワクチンをきふするために、ペットボトルキャップをたくさん集めました。全校児童と地域の方にも協力してもらいました。一人でも多くの人が元気でいてほしいという気持ちが届いてほしいです。
日本海開発さん、ぜひ私たちに、どんなお仕事をしているかなどを教えてもらいたいです。大変なお仕事だと思いますが、これからもがんばってください。」
と書かれていました。
先生からのお話しから、生徒の中には、今も仮設住宅で暮らしている子もいたりして日々の生活も大変な中、こうやって海外でワクチンを必要としている子どもたちへの優しい気持ちや、当社に対しての心遣いに対してとても心を打たれました。ありがとうございました。
また、当社では、エコキャップの売却益を日本赤十字社「令和6年能登半島地震災害義援金」へも寄付ができるように継続しています。引き続き活動へのご協力と皆さまの温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。