ごあいさつ
Greeting
私たちは「地域に根ざす企業」として、廃棄物処理のマネジメントを通じ、
健全で恵み豊かな環境の継承と持続可能な社会の実現に貢献していきます。
当社は創業以来、日々培ったプロの目線で、法令、規制要求、社会的モラルを厳守しながら「廃棄物の適正処理」に取り組み、地域、お客さまへ安全・安心を届けることで住み続けられる生活環境を提供してきました。
世の中から廃棄物が無くならない限り、私達の仕事は無くなりません。この事業に携わる社員、地域、取引先(お客さま)が強い信頼関係で結ばれることで、その人たちの暮らしを物心両方から豊かにすることができると考えています。
近年は台風の上陸や集中豪雨など、地球温暖化が原因と見られる自然災害が増加しつつあります。国連によるSDGs(持続可能な開発目標)の制定をはじめ、持続可能な循環型社会の実現に向けた動きが世界規模で始まっています。
廃棄物処理を通じて資源循環の一端を担う私たちにとりましても、こういった地球規模の環境問題の解決に貢献する事は、大切な社会的使命のひとつであると考えています。
私たちは単なる廃棄物の処分だけでなく、地域の方々が利用出来るリサイクルステーションの設置や、給食残渣を使った有機肥料づくりなど、循環型社会の形成に向けた様々な取り組みを行っています。
人と環境と未来を考え、再生エネルギー、自然環境等の地域資源を活用したビジネスの振興をし、地域経済の足腰を強くしていきます。
また、自社独自でSDGsを推進しながら、社員の環境保全や社会貢献に対する意識を高め、全員でひとつの目標に向けて行動出来る組織風土づくりを進めて行きたいと思っています。
これからも「地球環境を能美から変える」を合言葉に、地域の方々やお客様のお力添えを頂きながら、一歩一歩邁進したいと思っています。
今後とも、変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
代表取締役 南 純代