NEWS

子供たちの環境学習・・・SDGsを考えよう①浜小学校

2022.10.17

10月14日㈮2~4限目の学活の時間を使い、能美市立浜小学校の6年生たちにSDGsについてお話をしてきました。「SDGsを考えよう!」と題したパワーポイントを使いながら、「2030年の能美市がこうなったらいいな~」という思いを「環境食育絵日記」として描いてもらうために、昨年度描いてもらった代表的な絵も紹介しながら進めていきました。

 

SDGsを身近に感じ、取り組んでもらうために「3R」を中心に、マイボトルの持参など家庭や学校でもやっていることはあると思いますが、「リデュース=ごみになるものを減らす」、「むだなものはなるべく買わない」ことなどをまずやっていこうと話しました。

後半はトレードオフカード(地域課題)の例を出し、リソースカード(解決のための地域資源アイテム)を使って、解決するゲームの例をお話しました。

「観光客がたくさん訪れる町にしようと古墳をライトアップしたら見物客がたくさん集まったが、周辺住民から騒がしくなったと苦情が出た。」というトレードオフに対し「温泉」のリソースを使って解決してみてと言うと、「温泉のクーポンを発行してライトアップ見物客の人数制限をしながら温泉に観光客を分散する」、「温泉に入りながらライトアップを見てもらう」など解決策を出してくれました。

この記事をシェアする
facebook
twitter